SUBARU BRZに乗って巡った美しい道や観光地を紹介します
ダムの上を国道が走っている東京電力奈川渡ダム(梓湖)へ行って来ました。
5月下旬の夕方に訪れましたが、人が誰もいませんでした。ゴールデンウィークや盛夏の頃になると、上高地や乗鞍岳の観光をした人が立ち寄る賑やかな場所なのですが、時期が少しずれるだけで閑散とした落ち着ける場所となります。
奈川渡ダムの駐車場は、国道158号と長野県道26号がぶつかるところにあります。ここからは、梓湖とダム名を書いた看板を見ることができます。
ダムの上は国道158号が走っています。両側に歩道もあるため、ダムを中央から眺めることが可能です。
アーチ状のコンクリート壁は一見の価値ありです。歩道から見下ろすと、自分の真下が抉られているように見えるため、かなり迫力があります。
駐車場から県道側へ進んだところに階段があり、ダム建設に従事された方の慰霊碑がある場所まで登ることができます。階段の途中で撮影をしています。
慰霊碑のある場所からは、梓湖と北アルプスを眺めることができます。